完全予約制
044-844-5590
この7月で開業22周年を無事に迎えることが出来ました。
22年前、開業当初の矯正に対するイメージと現在では様変わりし、装置の選択肢も増え、多くの患者様は矯正を普通のこととして非常にカジュアルにとらえられて、積極的に歯並びを治そうと意欲を持って治療されています。一方で歯に対する関心がややもすると見た目重視で、咬み合わせの重要性まで理解に達していないという側面も一部散見されます。ルッキズムが騒がれるなか、やはり内面を知ってもらう前にまず外見から人となりを判断されるので仕方がない事だと思いますが、咬み合わせを直し、更なる健康の上に美しさが宿る・・という啓蒙活動は今後も引き続き歯科業界が牽引していく役割だと感じています。
そうは言いましたが、先日とある場所に外食に行ったところ、間接照明の暗がりのなか非常に目を引く店員さんがおりました。ついつい無意識のまま目で追っていましたら、その方に「先生~!」と声をかけられドギマギ。よくよく近くでお顔を拝見すると、当院の患者様!(我々はいつもお口の中はよく覚えていますが、お顔は逆さまからみているのでイマイチ直ぐには思い出せないことがあります・・)。驚きと嬉しさが込み上げた素敵な瞬間をもらいました。その方の何が目を引いたかというと、整った歯並びがはっきりと見える輝くような笑顔です。勿論、元々お持ちの素晴らしいお姿もあると思いますが、暗闇に花が咲いたような美しい笑顔でサービスされていたことが、立ち居振る舞いをより際立たせ、圧倒的に光っておりました。他のお客様にも同じように映っていたようで、何人にも声をかけられ、褒められている様子を拝見し、自分事のように誇らしい気持ちになりました。そう考えると、矯正の目的がまず見た目からでも十分良い!自分が自信をもって笑顔で振舞えるようになることが、心の健康にも良いですよね。そして綺麗な歯並びをキープするために咬み合わせを意識し始める・・この流れが最速で最高な自然発生的啓蒙活動かもしれません。
当院はこれからも患者様の笑顔を作るため、ますます努力し、研鑽してまいります。今後とも末永く宜しくお願い致します。
投稿日:2024年07月30日
投稿者:神保矯正歯科
神奈川県川崎市高津区久本3-2-22 1F
TEL 044-844-5590
東急田園都市線 「溝の口駅」、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」から徒歩3分
駐車場:あり(医院前1台)または、医院前の「持田駐車場」をご利用ください。駐車券をご持参で1時間無料チケットを差し上げます(1世帯に各月1枚のみとさせていただきます)
月・火・水:10:30-13:00/14:30-19:00
金:10:30-13:00/14:30-18:00
土・日(月1日):10:00-13:00/14:00-17:00
※隔週火曜日または金曜日休診あり
※昼休み中(13:00-14:30/土日13:00-14:00)はお電話に出られません。ご了承ください。
Copyright © 2018 溝の口駅の舌側矯正なら神保矯正歯科 All Rights Reserved.