アライナー型(インビザライン)矯正装置の治療の流れと治療費
アライナー型(インビザライン)矯正治療の流れ
-
- STEP1
-
初診相談
ご希望をお伺いして考えられる治療方法をご説明します。
-
- STEP2
-
精密検査
レントゲン撮影、iTeroで歯型採り、口腔内写真撮影など必要な精密検査をします。それらをもとに治療計画(クリンチェック治療計画)を作成します。
-
- STEP3
-
診断
治療シミュレーションを作成し、詳しい治療方法や費用・期間などをご説明させていただき、矯正治療ご契約の手続きを行います。
-
- STEP4
-
アライナー型(インビザライン)矯正装置の作成開始
完成まで1ヶ月から2ヶ月のお時間を頂きます。
アライナー型(インビザライン)矯正装置の完成
-
- STEP5
-
アライナー型(インビザライン)矯正装置 1回目セット
当院では治療開始1回目はシンプルなマウスピースを装着して2週間お使いいただき、まずはアライナーの取り扱いに慣れていただきます。歯は少し動きますが、自分では分からない程度の動きです。
-
- STEP6
-
2回目以降
治療開始2回目は歯にアタッチメント(歯を効率的に動かすために歯に付ける突起)をつけたり、IPR(歯と歯の間にヤスリを通す処置)を開始し、2枚目のマウスピースを装着します。また、約1ヶ月分のアライナーをお渡しします。
ここからアライナーの矯正力が歯に効果的に伝わるようになり、いよいよ本格的に歯が動き出します。
その後は1ヶ月から2ヶ月の間隔でご来院いただき、必要に応じてIPR(歯と歯の間にヤスリを通す処置)を行います。
ご来院毎に新しいアライナーを必要枚数お渡しします。
-
- STEP7
-
治療終了。保定期間
全てのアライナーを使い終わりましたら、並んだ歯が後戻りしないように、現状維持のための保定装置を作成します。歯並びが安定するまで約半年間は保定装置を20時間以上装着する必要があります。
約1年後には就寝時のみの装着とし、徐々に使用時間を減らしていきます。
-
アライナー
-
スターターキット
-
スターターキット
-
アライナーケース
アライナー型(インビザライン)矯正の治療費について
-
- 初 期 相 談
- 無 料
-
- 精 密 検 査
- 50,000円(税込 55,000円)
-
- 診 断
- 無 料
-
- 動 的 治 療
-
コンプリヘンシブパッケージ(上下全体の矯正治療。動的治療期間:半年~各患者様による)
800,000円(税込880,000円)~900,000円(税込990,000円)
*ご契約日から5年間を保証期間とします。
ライトパッケージ(前歯だけ限定的な軽度の不正咬合。動的治療期間:約6か月から7カ月程度)
片顎:450,000円(税込495,000円)
両顎:600,000円(税込660,000円)~700,000円(税込770,000円)
*ご契約日から2年間を保証期間とします。
エクスプレスパッケージ(1~3ヵ月程度で直る軽微な不正咬合)
片顎:250,000(税込275,000円)/両顎:400,000円(税込440,000円)
*ご契約日から1年間を保証期間とします
インビザライン・ファースト(~低学年までを対象)
450,000円(税込495,000円)
*ご契約日から18カ月を保証期間とします。
インビザライン・フェーズ2(当院でインビザライン・ファーストの治療を完了し、治療ご契約日から10年以内にフェーズ2パッケージ治療をご契約された方対象)
450,000円(税込495,000円)
*ご契約日から5年間を保証期間とします。
- 動的治療期間中はご来院ごとの調整費用は無料とさせていただきます(ファースト、フェーズ2はご来院ごとに5,000円(税込5,500円)お支払い頂きます。
- 再治療開始時の口腔内スキャン費用は別途6,000円(税込6,600円)頂戴いたします。
- アライナーの再作成(破損・変形・紛失)や部分的にワイヤー矯正が追加される場合は別途費用が掛かります。
- 動的治療期間が終了すると、保定期間となります(別途費用がかかります)。
- 上記費用・保証は予告なしに改訂が行われることがありますので治療開始時に必ずご確認下さい。
- アライナー型(インビザライン)矯正装置の治療は家族割対象外となります。