完全予約制
044-844-5590
「運動は、加齢に伴う認知機能低下を改善する」
・・・
「ニンチキノウ・・・」
長続きはしませんが、
私もときどき(ホントに時々)プールに行って泳いでみたり
ジムに行って気分転換したりします。
でも、それは
気分転換したい、とか
太ったから、とか
肩こりが酷い、とか、
雑誌のやたら綺麗なモデルさんが「毎日ジムにいってます」
てのを読んだあと、とか
あくまでも見た目とか日常生活に差障りがあるときが
私が運動をする理由でした。
よく、高齢のかたの運動が認知症を予防するとか聞きますが
それって、
運動するような、大勢の人が集まる場所に行って
ワイワイ楽しくお友達と話して積極的に活動すること
家に引きこもらない、刺激のある生活をすることが
間接的に認知症の予防をするのだと思ってました。
でも、最近の医学的報告から
「運動が、直接脳に作用して、認知症の原因疾患であるアルツハイマー病を改善する」
と報告されてるそうです。
(運動すると、アルツハイマーの原因物質:アミロイドβタンパク質の発生を抑制するそうです)
それも、狭いところで単純なあまり面白くないような運動ではよくならないけど、
広~い、楽しい、わくわくするような楽しい環境で同じことをすると
同じ運動でも活動量に比例してアルツハイマーのリスクが軽減するそうです。
おまけに
低強度=あまりつらくない運動のほうが、なお良い・・らしい
まだちょっと早いと思いたいですが、
「認知症予防のため」
いずれ私が運動する理由になる日は、近い・・・?
あ、
写真は一度も開けてない、トレーシーちゃんでした。。
溝の口 神保矯正歯科
投稿日:2010年03月26日
投稿者:神保矯正歯科
神奈川県川崎市高津区久本3-2-22 1F
TEL 044-844-5590
東急田園都市線 「溝の口駅」、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」から徒歩3分
駐車場:あり(医院前1台)または、医院前の「持田駐車場」をご利用ください。駐車券をご持参で1時間無料チケットを差し上げます
月・火・水:10:30-13:00/14:30-19:00
金:10:30-13:00/14:30-18:00
土・日(月1日):10:00-13:00/14:00-17:00
※昼休み中(13:00-14:30/土日13:00-14:00)はお電話に出られません。ご了承ください。
Copyright © 2018 溝の口駅の舌側矯正なら神保矯正歯科 All Rights Reserved.